そもそも本能ってなんだ
きょう未明........事件みたいな言い方だな
今日の夜中の2時ごろかな
ネコの酒盛り...........いや盛りですね
ほぼ毎年なんですが近所の人が飼っているか飼っていないかわからない野良猫が我が家の敷地に入っては時々ギャーギャーと叫んでおります
我が家は昔の作りの家で、畑もあり家と家の間に隙間があったり小屋があったりと、かくれんぼするには最適な家?です
なのでネコが通過することはめずらしくもありません。
いつもは毎年2月くらいになると一晩中泣いております
先程、猫の盛りについて調べてみたんですがやはりこれといった対処法はないとのことなのでこれは「本能」なんだなあと思いました。
そもそも本能ってなんだろう
本能の意味をウィキペディアで調べてみたところ生まれ流れにしてもっている性質とかいてあるだけで具体的に心理学等の世界においても解明されていなようだ
人間には一体どんな本能があるんだろう
小姑の喧嘩?
夫婦の喧嘩?
猿のように.....ピーーーとか?
考えてみてもわからない
わからないからいいのかな。
以前の記事で人間が生きる力にはどんなものがあるか書いたことがあるが、その中で生命を維持するための力があると書いたことがあるがもしかしたら最低限それを維持するだけの生命力が本能なのかもしれない
ねこを飼っていないので何も言えませんがやはりネコは自由に生きているみたいだがかなりストレスが溜まっているようだ。
おそらくここ何日間は猫がギャーギャーいうので近所で飼っている人に外へ逃がさないようにしてもらいたいのが現状だ。接点がなかったらないたりはしないみたいだし。
対策としては、自動センサーのライトで侵入経路をふさぐのもありだとか